Blogブログ
お弁当って大変!
2022/06/10
最近、街頭演説でも教育の無償化と合わせて、よく中学校の給食導入について語ります。
この話題、思わず熱が入ってしまいます。小学校を卒業し中学校に入ったとたん、給食を作らないとならない。毎日毎日のことだけに、これはどのお母さん(お父さん)にとっても、大変なことです。作る以上、いい加減にするわけにいかず。面白いもので、学校に食堂があってお弁当を持っていかなくていい環境であっても、お弁当多数の状況がある限り、なかなかやめることが難しいのです。
だから、中学校&高校でもお弁当が導入されるとうれしいですね。選択制にするのはやめて、全員そうすることが重要。私立でもできれば導入してほしいと考えてしまう私です。
シングルファーザーも増えてくる時代なので、これからきっと必要なことだと思います。
ということもあり、ぜひとも中学校の給食導入は最低でも実現したい。子育て世帯の家事労働軽減という意味で有効な行政サービスとして定着できるように取り組みます。